LICENSE スキューバダイビングのライセンス(資格・免許)の種類
ダイビングライセンスを取得したら、どこの海でどのようなダイビングをしてみたいですか?このページでは、スキューバダイビングを楽しむ上で必要となる「ダイビングライセンスの種類」についてご紹介します。
PADI(パディ)の
ライセンスとは?
What is “PADI” LICENSE?



PADI(パディ)は、日本を含め世界に7カ所のエリアオフィスを持ち、なんと世界180以上の国や地域で13万5千人以上のプロと約5,800以上のダイビングセンター&リゾートからなる世界最大のダイビングライセンス発行団体です。(世界シェアはなんと7割!)

PADIのライセンスは、潜水医学、心理学、生理学など専門家との協力により開発されたインストラクションを国内でも海外でも統一したカリキュラムで講習が行われています。PADIのライセンス資格は世界基準なのです。
これからダイビングを始める方必見!
ライセンス発行団体選びはとても重要
WHY “PADI”?
世界には約100のライセンス発行団体、日本国内だけでも約40のライセンス発行団体があります。実はどこの団体が発行しているライセンスでも同じだと思われている方が多くいらっしゃいます。
「何が違うの?」簡単にいうと、認知度が違います!
これからダイビングを始める多くの方は、国内はもちろん、海外にも行って、ダイビングをしてみたいと思われているのではないでしょうか?
ダイビングをするために海外へ行き、ダイビングショップのインストラクターへライセンスカードを提示した際・・・
「えっ?これはどこの団体のライセンスですか?あなたがお持ちのライセンスカードの団体は良く知りませんので、当店では潜れません・・・」
実はコレ・・・ 嘘のような本当の話なのです。
ダイビングスクール マレアでも毎年30名以上の方が「PADIのライセンスで取り直したいんです。」と言ってご来店されております。講習料金の安さに魅了され、ライセンスは取得出来たものの、認知度が低い団体だったら・・・ダイビングスクール選びも大切ですが、まずはライセンス発行団体をしっかり確認する必要があります。
マレアでPADIライセンスを
取得しよう!GET a “PADI” LICENSE

ダイビングを趣味として楽しむために、まず取得するライセンスが「OWD(オープン・ウォーター・ダイバー)ライセンス」です。OWD(オープン・ウォーター・ダイバー)ライセンスを取得するにはPADIインストラクターから学科講習・プール講習・海洋講習を受講し、全ての達成条件を満たす必要があります。
全ての達成条件を満たすとOWD(オープン・ウォーター・ダイバー)として認定されます。OWD(オープン・ウォーター・ダイバー)ライセンスを取得すると、同資格を所有する2人以上のダイバーと一緒に、最大水深18mまでの深さでダイビングを行うことが出来るのです。

しかし、「自分の経験の範囲内で潜る」というルールがあるので、この資格を取っただけでは潜ることの出来ない場所や、受講できないコースもあります。
PADIオープン・ウォーター・ダイバー
ライセンスを取得する流れ
FLOW to GET a LICENSE
自宅で予習
テキストをしっかり読んで、問題に答えましょう。教材にはオンライン動画教材も含まれていますので、とても分かりやすくなっています。多くの方が、1週間ほど時間をかけてテキストをじっくり読んでから学科講習にご参加されています。予習をしていただくことで学科講習での理解度がグンっとアップしますよ。

オリエンテーション 約60分
いよいよ、ダイビング講習のスタートです。
オリエンテーションでは、これから始まるダイビングライフのお話を中心に、あなたが潜ってみたい場所や、やってみたいダイビングスタイルを実現するためのアドバイスを、一人ひとりにあった形でレクチャーさせていただきます。

学科講習 約3時間×2回(2日)
学科講習も毎日開催しているので、平日お休みの方でも、シフト制のお休みの方でも安心してご参加いただけます。
また、毎日21時まで営業しているので、お仕事帰りにご参加したい方も安心です。
※学科講習部分をeラーニングで実施するプランもございます。
eラーニングを選択された場合は学科講習でのご来店が不要となります。

プール講習 約4時間×2回(2日)
マレア福岡博多店は自社大型ダイビングプールを完備しているので、じっくり練習ができるのも特徴の1つです。じっくり練習をすることで、海でのダイビングがより楽しく、安全に行えるようになります。プール講習は通常2回行いますが、それでも不安という方は何度でも無料で追加講習が可能ですので、納得するまで練習をしてから海に行くようにしましょう。

海洋講習 2日間(4回のダイビング)
海洋講習は2日間で計4回のダイビングを行い、ライセンス取得に必要な技術を習得します。皆様のご希望に合わせて、平日週末問わず海洋講習を開催していますので、1泊2日で参加することも、日帰りで参加することも可能です。連休が取りにくい方でも安心してご参加いただけます。
海洋講習が終わったら、別日にショップにて50問の筆記テストがあります。

CONTACT各種ご予約
お申込みはこちらから
お電話でのお問合せはこちらから
0120-603-029
CONTACT各種ご予約
お申込みはこちらから
お電話でのお問合せはこちらから
0120-603-029